【実例あり】iPadの歪み・曲がり修理内容と料金を解説
「iPadの本体が歪んだり曲がったりしてしまった…」と困っていませんか?

今回の記事は、次のような人におすすめ!
- iPadの本体が歪んだり曲がった
- 修理料金や修理方法について知りたい
iPadの本体はアルミの素材です。
そのため歪みや変形などは、落下や圧力など日常のちょっとした事で発生します。
修理方法や修理先の選び方によって、修理料金に大きく差が出ます。
これから修理を検討している方が安心して最適な選択ができるよう、当店での実例を交えてわかりやすくご紹介します。
【実例】iPad修理の曲がり矯正|修理実績&依頼者の声

実際にiPadの歪みや曲がりを修理した事例を紹介します。
どのような流れで修理が進むのか、どの程度の費用がかかるのかご紹介します。
料金:通常修理の際に修正するのであれば無料です
「フロントパネルの交換を依頼したけど、フレームが変形しているため他の修理店に断られてしまった…」とのこと

最初は、iPad Air3の画面交換の依頼でした。

- 端末モデル: iPad Air 3
- 修理内容: フロントパネル交換+フレーム矯正
- 修理期間: 最短納期2日~
- 依頼内容: 他店で「フレームの変形が酷く、パネル交換ができない」と断られたため、ダメ元で当店にご依頼いただきました。
歪んだフレームの様子
到着した端末は、フレームが大きく変形しており
画面の割れも酷い状態でした。
変形したフレームのままでは新しいフロントパネルが装着できないため、フレーム矯正から作業を開始しました。

フレーム矯正の作業
専用の矯正ツールを使用し、慎重にフレームを元の形状に戻します。
歪みがひどい部分を少しずつ調整し、新しいフロントパネルがしっかり固定できるようにしました。

フレーム矯正は端末の強度や内部パーツを損なわないよう、専門技術を用いて行います。

修理後の状態
フレーム矯正が完了した後、新品のフロントパネルを取り付けました。
タッチ操作や画面表示のテストを行い、正常に動作することを確認しました。

- フレームが正常な形に復元され、新しいフロントパネルがしっかり装着。
- タッチ操作や画面の表示が元通りになり、快適に使用可能に。
お客様からは「諦めてダメ元で依頼しただけに、修理できて本当に嬉しい!」とお喜びの声をいただきました。
当店ならではの対応ポイント
- フレーム矯正を通常作業と一緒に行う場合は料金サービス!
- 全国対応の郵送修理
フレーム矯正のみの料金
- 修理費用: 11,000円(税込・送料込)
- 修理期間: 最短納期2日~(お急ぎの場合はご相談ください)
【まとめ】iPadの歪み・曲がり修理で失敗しないために
フレーム矯正は、依頼先によって料金に大きな差がある修理です。
信頼できる修理業者を選ぶことで、満足度の高い修理が実現できます。
最適な修理方法と店舗を選んで、iPadを長く使い続けてください!

曲がり具合をLineで写真いただければ、対応可能か回答したします。
