修理実績

iPad Pro 12.9インチ(第3世代)のドックコネクタ交換

スマートフォン整備士 鈴木

端末の状況

  • 充電ができない状態でお預かり。
  • 電流値を確認した結果、ドックコネクタ不良の可能性が高いと判断し分解着手。
画像
起動はするが、すぐ電源が切れてしまう

修理中の様子

  • 充電口の端子に腐食が見られ、これが原因と確定。
  • 腐食したドックコネクタを慎重に取り外し。
  • 当店では純正取り外しのパーツを使用して修理を実施。
  • 新しいドックコネクタを取り付け、電流の値を再確認。
  • 充電が正常に行えることを確認し、100%充電まで動作チェック。
  • バッテリーに劣化が見られたため交換を提案するも、お客様のご希望で今回は見送り。
画像
腐食した充電端子

修理後の様子

  • 充電口の交換により、充電機能が完全に復旧。
  • 電流値も正常となり、端末の使用が可能に。
  • 本体を綺麗に清掃し、組み上げて完了。
画像
正常な値に復活し、充電機能も回復

今回の修理費用と納期

  • 修理費用: 15,000円(税込・送料込)
  • 修理期間: 端末到着日に修理完了、翌日に返送。

iPad Pro 12.9インチ(第3世代)の充電トラブルでお困りならご相談ください!

腐食や物理的な破損による充電不良も、当店では適切な診断と修理で対応しています。
純正取り外しパーツを使用した高品質な修理を、全国対応の郵送修理でご提供します。

お問い合わせは、以下のリンクからどうぞ!

返信対応は、公式Lineが早いです

些細なことでも
遠慮なくご相談ください

「これは修理できる?」「いくらで直せる?」等
些細なことでもお気軽にご相談ください。


ご連絡、お待ちしております!

この記事を書いた人
鈴木
鈴木
スマートフォン整備士(会員番号:C3881)
スマートフォン・タブレット修理の業界に長く携わり、 これまでにiPadを中心とした数多くの修理実績を持つ整備士。 修理フランチャイズ本部での店舗運営・技術指導や 修理パーツの流通を担う企業での勤務経験を活かし、 「現場」「技術」「パーツ」の三要素を理解した上で修理対応を行っています。 行政書士としても登録しており、法令遵守と個人情報保護の観点からも安心してご依頼いただける体制を整えています。 メーカーや修理店で断られた症状や どこに依頼すべきか悩んでいるiPadも、まずはお気軽にご相談ください。
記事URLをコピーしました