お役立ち情報

iPadの画面スライドできない!強制再起動と改善しないときの対処法

スマートフォン整備士 鈴木

突然iPadが動かなくなってしまってお困りですか? 画面が固まった、タッチが反応がない…。
電源を切ることもできない!そんな時には強制再起動で解決する場合があります。

本記事では、iPadのモデル別に分かりやすく強制再起動の方法を解説します。

強制再起動とは?

強制再起動は、iPadのタッチ操作をせずに再起動をしてシステムをリフレッシュする手段です。 通常の操作では復旧できないフリーズや不具合を解消する効果があります。データが消える心配はありません。

強制再起動の方法

【ホームボタン搭載モデルの場合】

  1. トップボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時に押し続けます。
  2. Appleロゴが表示されるまで押し続けたら、指を離します。

【ホームボタンがないモデルの場合】

  1. 音量を上げるボタンを押してすぐに離します。
  2. 音量を下げるボタンを押してすぐに離します。
  3. トップボタン(電源ボタン)を、Appleロゴが表示されるまで長押しします。

強制再起動でも直らないときは?

もし強制再起動や他の方法で解決しない場合は、パネルの不具合の可能性がございます。 その時は、当店にご相談ください。

郵送修理専門の当サービスでは、迅速・丁寧な対応を心がけております。iPadのあらゆる修理に対応可能です。
スマートフォン整備士の有資格者が丁寧に対応いたします。

フロントパネル交換の詳細はこちら
フロントガラス割れ修理のご案内
フロントガラス割れ修理のご案内

お問い合わせ・ご依頼方法

LINEから気軽にご相談いただけます📱
症状を送っていただければ、簡易診断・見積もりをお送りします。

🎁 今ならLINE登録で1,000円OFFクーポン配布中!

🟩スマートフォン整備士
有資格者が回答します!

この記事を書いた人
鈴木
鈴木
スマートフォン整備士(会員番号:C3881)
スマートフォン・タブレット修理の業界に長く携わり、 これまでにiPadを中心とした数多くの修理実績を持つ整備士。 修理フランチャイズ本部での店舗運営・技術指導や 修理パーツの流通を担う企業での勤務経験を活かし、 「現場」「技術」「パーツ」の三拍子を理解した修理対応を行っています。 メーカーや修理店で断られた症状や どこに依頼すべきか悩んでいるiPadも、まずはお気軽にご相談ください。
記事URLをコピーしました